機能性・収納力は、ミリタリーウェアの中でも最高クラスの『ECWCSパーカー』。街着としてはもちろん、アウトドアシーンでも活躍してくれる注目の1着だ。
『ECWCSパーカー』とは?
「ECWCS」とは、極寒冷地被服システム(Extended Cold Weather Clothing System)の略称で、米国・マサチューセッツ州にあるアメリカ陸軍ネイティック研究・開発・技術センターによって1980年代に開発されたウェアシステムだ。
ちなみに、第1世代、第2世代、第3世代と進化を続けており、現在、街着やアウトドアウェアとして注目されている『ECWCSパーカー』と同様に、高い人気を誇る「レベル7」は、この第3世代に属している。
レベル7の情報はコチラ
「ヒューストン」の展開している『ECWCSパーカー』は、実物の優れた機能性・実用性を取り入れ、現代のライフスタイルにフィットする仕様にアレンジが加えられている。街着としても気軽に着用できるシルエットが最大の魅力だ。
『ECWCSパーカー』特有のディテール
ツバ付きのフード
フードの中央部には、小ぶりながらもツバが配されている。雨や太陽光を防いでくれる。また、ドローコードも配されており、調節も可能だ。
3重構造のフロント
フロントジッパーの上にウィンドフラップを備えている。このウィンドフラップは、比翼仕様となっており、内側に配されたスナップボタンが外に見えないつくりとなっている。
ベンチレーション
袖の内側には、ジッパー式のベンチレーションを装備。ジャケット内にこもった蒸れを放出することができる。
多彩なポケット
フロントジッパー部分の隠しポケット、フロント両サイドに配されたメインポケット。左袖に配されたミニポケットなど、実用性に優れた多彩なポケットを装備している。
袖口はマジックテープ式
袖口はマジックテープ式となっており、自分サイズに調節ができる。
ライナー背中部分のポケット
戦時中、重要な書類や地図が、雨や雪に濡れないよう設けられたライナー背中部分のマジックテープ式のポケットも便利だ。
ウエストのライナーベルト
ジャケットと体がよりフィットするように、ウエスト部分には、スナップボタン式のライナーベルトが配置されている。伸縮性のあるゴム素材が配されており、ドローコードによって調節ができる仕様に。
現代のファッションにフィットするデザイン
『ECWCSパーカー』の魅力は、なんと言ってもその高いデザイン性にある。巷に出回るアウトドアブランドのマウンテンパーカー同様の洗練されたスタイルが特徴だ。
外装を極力シンプルに抑えたミニマルなデザインに、ミリタリーウェア特有の高い機能性と実用性が組み込まれている。
また、アウトドアウェアに比べると、驚くほどリーズナブルな価格設定も見逃せない。街着からアウトドアシーンまで着用できる『ECWCSパーカー』。
今シーズンは、新たに2色のモデルが追加され、全9色のラインナップとなった。
既存のカラーは、ww2カモ、デジタルカモ、ウッドランド、ブラック、オリーブドラブ、コヨーテ、デザートカモの7色。
今シーズンより追加されたカラーは、フォリッジ、オレンジの2色
FOLIAGE
ORANGE
秋冬の1着用として、ぜひとも手に入れてほしい。